大田区のトイレ・洗面所・お風呂(浴室)・台所・飲食店厨房等で起こる排水管・排水溝のつまりを高圧洗浄でピカピカにきれいに洗浄します。トイレ・浴室・台所・洗面・洗濯機・飲食店厨房と、つまりの原因は様々です。排水の流れが悪い状態のまま放置しておくと、時間の経過と共に状態がひどくなり、汚水の溢れ、水漏れや悪臭・異臭の原因になりますので、高圧洗浄でつまりの原因を完全に取り除く事をお勧めします。
排水つまり緊急対応・定期清掃の高圧洗浄の営業拠点と対応エリアは、24時間365日対応で随時拡大中です。大田区内全域対応:蒲田/平和島/羽田空港/大森西/鵜の木/南六郷/田園調布/池上/下丸子/羽田/大森北/西蒲田/久が原/東海ふ頭/多摩川/大田区立大森スポーツセンター/平和島競艇/大田区総合体育館/大田スタジアム/大田区民ホール/羽田空港周辺で排水つまりの緊急修理や高圧洗浄をご検討の際は、お気軽にお電話でお問い合わせ下さい。
大田区内高圧洗浄対応エリア:上記および周辺地域
管内に溜まってしまったヘドロや異物は、排水詰まりの原因になります。汚水の流れが詰まったまま放置しておくと悪臭を放ったり、排水が流れなくなり汚水が突然溢れてくることもあります。この詰まりや悪臭の原因となる排水管内のヘドロや異物の清掃は、頑固な汚れやヌメリまで粉砕剥離してピカピカにきれいにしてしまう高圧洗浄が大変有効的です。排水管が詰まって汚水が溢れてくる前に高圧洗浄による定期的なメンテナンスをお勧めします。
排水管の内壁には、油脂や野菜クズや食べ物の残り等のゴミとヌメリが、経年と共に付着して蓄積する為、排水の流出能力の低下、悪臭・異臭、害虫発生及び管内の腐食原因にもなります。
その為、定期的な排水管内の高圧洗浄は、閉塞した管内の油汚れ等の排水つまり原因を清掃する事によって、本来の機能を回復する事、及びこれらのトラブルを未然に防止する事を目的としています。快適な暮らしの為、手遅れにならない内に定期的なお手入れとして高圧洗浄をお勧めします。
排水管の洗浄には、市販の家庭用パイプクリーナー等の薬剤を使用する方法がありますが、市販の家庭用パイプクリーナーでは、汚れの程度や質の度合いによっては、パイプ内の頑固に付着した汚れを完全に除去する事ができません。付着して年月が経った油汚れは変質して硬くなり、市販のパイプクリーナーを使っても分解してきれいにする事は難しく、パイプの奥の方で蓄積したままになっている可能性があります。
プロによる高圧洗浄は、高圧洗浄用ホースを排水管に挿入し、先端ノズルから強力な高圧水を噴出することにより、管内の蓄積物を粉砕剥離して取り除き、汚れを残さない洗浄方法です。
最近、裏口の出入口近くで下水の臭いと思える異臭を感じる様になってしまった。以前は異臭がしなかったので、どこか掃除すれば異臭を取り除けると思いますので、異臭の原因を調べて掃除してほしい。
⇒ 1階部分は店舗で、2階より上の階は住居になっているビル。1階の店舗のお客様から連絡を頂きました。排水経路と排水桝を点検し、裏口の出入口付近でする異臭も確認。敷地内の排水桝や排水管の状態を確認して、異臭の原因は住居のキッチンから出る油脂が排水管の中などに溜まっている為と分かり清掃開始。排水桝から高圧洗浄機のホースを挿入して高圧水を噴射。バールで油脂の塊を崩しながら高圧洗浄を行い、異臭の原因になっていた油脂の塊を取り除いて清掃しました。
台所で食器などの洗い物をした時に流しに溜まる水が流れ難くなって、水が溜まる様になってしまった。
⇒ 2階建ての戸建て住宅で築20年。排水経路を確認して、台所から出てくる排水の排水桝の状態を点検。排水桝の蓋を開けたところ、目で確認できるくらい油汚れが詰まっていた為、桝内に溜まっていた油汚れを掻き出し、排水管内の高圧洗浄を徹底的に行ない汚れを洗い流しました。
雨が降ると雨どいから水が溢れてしまうので修理してほしい。
⇒ 梯子を使って屋根に登り雨どいの状態を確認。雨どいには葉っぱや泥、ゴミなどがびっしりと溜まり草まで生えている状態で、縦どいの奥の方まで詰まってしまって、まったく雨水が流れない状態でした。雨どいに堆積してしまった葉っぱや泥、ゴミなどを手作業で丁寧に取り除き、縦どいの中は高圧洗浄機で汚れを完全に洗い流して作業完了。
台所の流し台の下から水漏れしているので修理に来てほしい。
⇒ お客様宅に急行して流し台下の配管周辺の状態を点検。排水管の途中が詰まっているのが原因で水漏れが起きていた為、圧力ポンプで詰まりを除去。高圧洗浄で更に詰まりを予防できることを提案しましたが、今回は高圧洗浄を見送り。正常な通水確認と水漏れ箇所の補修強化を行って作業完了。
居酒屋さん厨房:厨房内の臭い・ハエ発生の原因調査と修繕作業のご依頼。
⇒ 厨房の中に入り油が腐った様な臭いと、小さなハエが数匹飛んでいるのを確認。厨房内にあるグリストラップの状態を確認したところ、きちんと清掃されてなく、蓋もボロボロになっているのを確認。グリストラップ内の油汚れを取り除き清掃を行った後、ボロボロになっていたグリストラップの蓋を新しく作製して交換。厨房内の悪臭と小バエの発生原因は、グロストラップの汚れ過ぎと、蓋がボロボロだった為、悪臭や小バエが発生していました。
【安心の保証で24時間迅速対応「生活トラブルSOS」大田区受付