西東京市内での排水詰まりの高圧洗浄作業施工例。
【依頼内容】一昨日、お店のトイレが全部詰まってしまうという、トイレ詰まりトラブルが発生しました。取り敢えず、いつもお世話になっている浄化槽の管理業者さんに来てもらって調べてもらいましたが、浄化槽の排水ポンプが故障してしまい、浄化槽内の汚水が排水されない状態になっていたそうです。
排水ポンプの故障で、屋外の地中に埋まっている排水管の中にも汚水や汚物が溜まってしまい、お店のトイレ全部が詰まってしまったことが分かりました。故障した浄化槽の排水ポンプを修理したことにより、トイレは使える様になりましたが、排水管の中には流れ切れていない汚物がたくさん残っている恐れがあるため、早い内に排水管内部の高圧洗浄を行うことを勧められました。
今回のトイレ詰まりで、お店のトイレが詰まってしまうと大変なことになることが分かりましたので、排水管の高圧洗浄をしてもらえる専門業者をネット検索で調べました。
【作業内容】トイレは使える状態でしたので、急ぎではないというご依頼でした。しかし、トイレ排水管の高圧洗浄を行うのは早い方が良いと思いましたので、ご相談のお電話をいただいた当日に伺うことになりました。
到着後、状況を確認してから高圧洗浄機の機材をセッティングしましたが、ガソリン駆動式の高圧洗浄機を使用しますので、排気ガスが出る高圧洗浄機は屋外に置きま、浄化槽内の排水管出口からお店のトイレに向かって排水管の高圧洗浄作業を行いました。
詰まりは解消している状態でしたので、詰まった箇所がある状態での高圧洗浄作業時に比べると短時間で作業が完了しました。浄化槽の排水ポンプの故障が修理され、トイレの排水管内部の全体がきれいになりましたので、しばらくの間はトイレ詰まりの心配が不要の状態に仕上がりました。トイレに異物を流されてしまったら別ですが・・・。
【排水管の高圧洗浄機】高圧洗浄機には、ガソリン駆動式や電動式がありますが、加圧ポンプによって圧力を強力にかけた水を噴射して、排水管内部に蓄積したものや汚れを細かく砕いて洗い流します。直接見ることができず、手の入らない排水管内部の詰まりを解消する作業方法として、高圧洗浄機を使った作業方法は最も確実で効果があります。
電動式と比べるとガソリン駆動式の方がより強力ですが、排気ガスが出ますので機材は屋外にセッティングして作業を行います。
【安心の保証で24時間迅速対応「生活トラブルSOS」西東京市受付