大阪市平野区のトイレ・洗面所・お風呂(浴室)・台所・飲食店厨房等で起こる排水管・排水溝のつまりを高圧洗浄でピカピカにきれいに洗浄します。トイレ・浴室・台所・洗面・洗濯機・飲食店厨房と、つまりの原因は様々です。排水の流れが悪い状態のまま放置しておくと、時間の経過と共に状態がひどくなり、汚水の溢れ、水漏れや悪臭・異臭の原因になりますので、高圧洗浄でつまりの原因を完全に取り除く事をお勧めします。
排水つまり緊急対応・定期清掃の高圧洗浄の営業拠点と対応エリアは、24時間365日対応で随時拡大中です。大阪市平野区内全域対応:加美北/瓜破/長吉長原/加美東/長吉出戸/喜連/長吉川辺/瓜破東/喜連西/平野本町/瓜破西/背戸口/長吉六反/平野西/加美正覚寺/加美南/喜連東/流町/西脇/平野区民ホール/イオンタウン平野/平野区民センター/長吉出戸公園周辺で排水つまりの緊急修理や高圧洗浄をご検討の際は、お気軽にお電話でお問い合わせ下さい。
平野区内高圧洗浄対応エリア:上記および周辺地域
管内に溜まってしまったヘドロや異物は、排水詰まりの原因になります。汚水の流れが詰まったまま放置しておくと悪臭を放ったり、排水が流れなくなり汚水が突然溢れてくることもあります。この詰まりや悪臭の原因となる排水管内のヘドロや異物の清掃は、頑固な汚れやヌメリまで粉砕剥離してピカピカにきれいにしてしまう高圧洗浄が大変有効的です。排水管が詰まって汚水が溢れてくる前に高圧洗浄による定期的なメンテナンスをお勧めします。
排水管の内壁には、油脂や野菜クズや食べ物の残り等のゴミとヌメリが、経年と共に付着して蓄積する為、排水の流出能力の低下、悪臭・異臭、害虫発生及び管内の腐食原因にもなります。
その為、定期的な排水管内の高圧洗浄は、閉塞した管内の油汚れ等の排水つまり原因を清掃する事によって、本来の機能を回復する事、及びこれらのトラブルを未然に防止する事を目的としています。快適な暮らしの為、手遅れにならない内に定期的なお手入れとして高圧洗浄をお勧めします。
排水管の洗浄には、市販の家庭用パイプクリーナー等の薬剤を使用する方法がありますが、市販の家庭用パイプクリーナーでは、汚れの程度や質の度合いによっては、パイプ内の頑固に付着した汚れを完全に除去する事ができません。付着して年月が経った油汚れは変質して硬くなり、市販のパイプクリーナーを使っても分解してきれいにする事は難しく、パイプの奥の方で蓄積したままになっている可能性があります。
プロによる高圧洗浄は、高圧洗浄用ホースを排水管に挿入し、先端ノズルから強力な高圧水を噴出することにより、管内の蓄積物を粉砕剥離して取り除き、汚れを残さない洗浄方法です。
トイレの詰まりトラブルで良くある症状は、
・便器から汚水が逆流してきて溢れそう。
・水がなかなか流れない。水の流れが悪い。
・排水する時に日頃は聞こえない様な異音が聞こえる。
・便器の中に固形物や異物を誤って落として水を流し詰まってしまった。
・タンクの中に水が溜まらない。
などが挙げられますが、これらの主な原因はトイレットペーパーの流し過ぎ、水に溶けない紙類、まだ消化していない嘔吐物や異物、尿石などが詰まっていることが考えられます。
トイレットペーパーの流し過ぎなど、紙類が詰まりの原因になっている場合、まずはラバーカップを使用して詰まりの原因になっているものを取り除きます。紙類によるトイレ詰まりを未然に防ぐ為には、トイレットペーパー意外の水に溶けないティッシュペーパーなどの紙類を使用しない様にして下さい。また、トイレットペーパーを使い過ぎて一度に流してしまうと、例え水に溶ける性質のトイレットペーパーでも、一度にたくさん流してしまうと詰まってしまいますので注意が必要です。
トイレが詰まった時に焦って何度も水を流してしまう方も多いですが、これは逆効果で状況を更に悪化させてしまう場合もありますので注意して下さい。ご自分でラバーカップ作業を行っても詰まりが改善しない場合は、それ以上水を流さないで専門業者を呼んで待機するのが賢明です。
男性トイレに付着しやすい尿石は、蓄積してしまうと嫌な臭いの原因になります。この尿石は排水管の内部にも溜まってしまいます。尿石は頑固にこびり付きますので、排水管内に圧力をかけたり薬剤で除去できない場合は、カンツールという金属製の長いワイヤーを便器から排水管の中に通して尿石を削り落とします。カンツールを使っても詰まりが解消しない場合は、便器を取り外して尿石を取り除く必要があります。また、更にきれいにする時は、高圧洗浄機できれいに汚れを落としてしまえばスッキリします。
水洗トイレの洋式便器は、排水管から臭いが上がってこない様に便器内に水を溜めて臭いを封印しています。水洗様式トイレなのにトイレの悪臭が気になる場合は、便器が原因ではなく、排水設備や浄化水槽などに原因があることが考えられます。
浄化槽に悪臭の原因がある場合は、臭いの発生を防止するバクテリアが汚物を分解しやすい様にバクテリアを活性化させる薬剤を投入します。排水管内に臭いの原因がある場合は、カンツールや高圧洗浄で管内の洗浄作業を行います。
排水詰まりによる悪臭は、汚物や紙類、異物の詰まりだけではなく、屋外にある排水マスから木の根が入り込んでいる場合もあります。排水詰まりは悪臭の原因にもなりますので、いつも違う違和感を感じた際はなるべく早く専門業者にご相談下さい。
【安心の保証で24時間迅速対応「生活トラブルSOS」平野区受付