【依頼内容】台所の流し台下から水が漏れてくる様になりました。最初は洗い物中に水をこぼして床に水溜まりができていると思いましたが、溜まっている水を拭いても拭いても、シンクで洗い物をする度に水溜まりができる様になりました。
なぜ床に水溜まりができるのか不思議に思い、シンクから水を流しながら水が漏れてくる場所を探がしてみたところ、床と流し台の隙間から水が染み出てくる様に水漏れしていることが分かりました。もしかしてシンク下の収納庫にも水漏れしているかと思いましたが、収納庫の中は大丈夫でした。しかし、漏れ出てきた水の臭いを嗅いでみたところ、ドブ臭い様な悪臭を少し感じました。
台所の排水詰まりが起きてしまったことは大体予想できましたので、お風呂やトイレからの排水にも詰まり症状が出ているかを点検してみましたが、台所以外の水まわりには、排水が詰まって水が流れ難くなるなどの症状はありませんでした。
【作業内容】台所に案内していただき、水漏れ状況を説明していただきましたが、水が漏れてきたという床は漏れ水が拭き取られていました。しかし、流し台と床の隙間は湿っている状態でしたので、確かに水漏れしていたことは確認できました。
台所のシンク下からの排水漏れでしたので、シンク下の排水設備が蛇腹ホースなのか、それとも塩ビ管が直接シンクに繋がっているタイプなのかを確認しましたが、やはり蛇腹ホースが使われていました。
シンク下の排水設備が蛇腹ホースであることが分かりましたので、その下流である屋外の排水マスの状況も点検しました。排水マスは、排水管が合流したり屈曲する場所などに適当な間隔で設けられていますが、台所のすぐ近くに設置されている排水マスは詰まっている状態でした。
排水マスの蓋を開けて状況を確認しましたが、シンクから流れ込んだ油などが固まったものがたくさん浮いており、排水も溢れそうになるほど溜まっていました。その下流にある次の排水マスは詰まっている状態ではありませんでしたので、詰まっている箇所は特定することができました。
台所の床に水溜まりができるのは、排水管が詰まり気味で流れ難くなった排水が、上流に逆流してしまうことが原因であることをお客様に説明しました。また、解決法としては排水管の中を清掃する専用の高圧洗浄機を使用した方が良いことも説明しました。
家を建ててから15年ということでしたが、一度も排水管の中を清掃したことがなかったということでしたので、高圧洗浄作業中は、結構な量の油汚れが溜まっおり流れ出てきました。高圧洗浄作業によって、排水管の中は新築当時に近い状態まできれいになりましたので、10年くらいは安心して台所を使用できるようになったと思います。
念の為、台所以外のトイレやお風呂などの排水管経路の排水マスの状況を確認し、台所以外には詰まりなどの状況はないことも確認して作業完了としました。
【シンク下の排水設備】シンク下の排水設備が蛇腹ホースだった場合、排水管に蛇腹ホースを差し込んでいるだけです。そのため、排水管の中で詰まりが起きてしまうと、排水管と蛇腹ホースの隙間から逆流してきた排水が漏れてしまい、流し台と床の隙間から水が漏れて水溜まりができることがあります。
一方、塩ビ管の場合はシンクに直接つながっているため、排水管が詰まった場合でも排水は床に漏れることはなく、シンクの中に水が溜まる様になります。そのため、シンク下に塩ビ管が使われていれば、台所で排水詰まりが発生しても床が汚れることはありません。
【安心の保証で24時間迅速対応「生活トラブルSOS」清田区受付